アトピー歴50年の私が経験的に学んだ、アトピーの痒みを抑える方法を紹介します。
何かのきっかけで、めちゃくちゃ痒くなることがあります。例えば、イカの皮を素手でむいたり、ぬかみそを手でかきまぜちゃったりした後に、ぐわーっと痒くなります。頭に血が上ってくる感じでかきむしる。かきむしると皮膚バリアが壊れて余計ひどくなることがわかっていても、掻く手が止まらない。そんなときの対処方法です。
冷やす
まず、冷やすことが速攻性があります。痒い部位にもよりますが、可能であれば氷水で冷やします。
手ならボールや洗面器に氷沢山をいれた氷水に手をつけます。ギンギンに冷やします。掻きむしる行為というのは痒みよりもひっかく痛みのほうが上回ることによって痒みを感じなくさせるそうですが、掻きむしると皮膚を壊すので弊害があります。氷水の冷たさの感覚が痒みよりも上回るほど、ギンギンに冷えていると気持ちがいいです。また、赤くなった皮膚の炎症も冷えて収まります。収まったら、やさしく清潔はタオルで水分を拭きます。やさしくやさしく、刺激を与えないように・・・。
顔や体など氷水が無理ならシャワーを浴びたり、保冷剤やアイスノンで冷やすのもよいです。(保冷剤を肌に充てるより、氷水のほうが気持ちがいいですが)
あと、常識の範囲内でやってくださいね。5~10分で収まると思うので。凍傷など起こしませんように。。
ガーゼとテーピング
氷水で冷やしたあとは、肌を刺激しないように物理的に守ります。
私は指や手の場合、ガーゼとテーピングで覆ってしまいます。肌が壊れているうちは、これをしておくと、かなり日常的に楽になります。絆創膏が直接肌に触れるとかゆくなるので、皮膚との接地面はすべてガーゼにします。指や腕はガーゼでぐるっと巻いて、その上からテーピング(絆創膏)でとめます。
ステロイド無くても巻いておくだけで全く違いますよ。
首や背中などぐるっと巻けない部分は、なるべく綿素材のきれいなTシャツや下着にします。痒みが気になったら着替えると、ほっとします。冷たいからなのか、汗の成分や汚れの刺激がないからかわかりませんが・・・。冬のセーターのちくちくなど言語道断ですが、ユニクロのハイネックTシャツで首をカバーすると良いです。
ゲームをする、面白いテレビを見る
これが実はとても良いです。
痒い時は痒みに神経が集中してしまっているので、気をそらす、気を紛らすと意外と落ち着くものです。
嫌なことをする(家事をするとか、勉強するとか)といらいらして痒くなるので、好きなこと、それも集中できることをやります。
お手軽なところだと、すぐに集中モードには入れるゲームが気にっています。(今はスマホゲームのToon Blastにはまっています。パズル&爆発系がすかっとする!)
気づくとあっという間に2~30分経っていたりして、その時はすっかり痒いことを忘れています。
好きなテレビ、ビデオ、英語をみるのもいいですが、いつも見たいものがあるわけではないので、ゲームは便利です。
(気を紛らせるといいのは、生理痛の時と同じだと思うんですよね。)
この医者の説明は正しいと思う
幼いころより、皮膚科にはお世話になりました。
アトピーが治らないので、そこら中の皮膚科を渡り歩いたと思います。
30代以降は脱ステロイドも成功して、かなり落ち着いています。最近顔にでて、久しぶりに皮膚科にお世話になったところ、そのお医者さんの処方良かったのかびっくりするほどあっさり良くなって、医者のアトピーの理解もこの2~30年で変わったのか、その医者が優秀なのかわかりませんが、私の体質が変わったのか・・・・。
私がかかった医者ではなく、たまたま見つけたホームページですが、下のリンクのお医者さんのご説明・理論は、なるほどなぁ、そのとおりだなぁと思いましたので、アトピーに悩まれている方はぜひ読んでみてください。
とくに、下記の部分です。
慢性の湿疹になった箇所には、かゆみ を感じる神経が通常の3倍ほどに増えてしまっているので、見た目で湿疹がよくなってもちょっとした刺激でかゆみを感じてしまい、ひっかくことで「ぶり返 し」を起こします。湿疹がない状態が1カ月ほど続くと、かゆみを感じる神経が死んでいき、ステロイド軟こうを止めてもぶり返しが少なくなります。
そうだったのか。
これを聞いたら1か月がんばれば、治っていくのか、、と希望が持てます。上手にステロイドを使うのも良いと思えます。
そのお医者さんのHPはこちら↓
まとめ
アトピーの「痒みを抑える」には、「冷やす」「ガーゼで刺激をブロック」「気をそらす」が最大の防御だと思ってます。
「痒みを抑える」ことは、掻かなくないことで悪化を防ぎ、更にかゆみを感じる神経が通常モードになって、ゆくゆくはアトピーが治ることに通じていくような気がするのです。
気が向いたら、試してみてね。
私は海水浴がとてもアトピーに良いと感じています。ご興味があれば、このページもご覧ください↓

コメント(管理人の承認後表示されます)