美容・健康 パントガール・通販で購入した300錠の飲み方と効果の感想~値段が安くても安全? 女性の抜け毛・薄毛対策服用薬のパントガール300錠(300カプセル)をネット通販で購入しました。パントガールの飲み方や抜け毛の変化、効果や副作用など感じたことをレポートします。規定量は1日3回、1回1錠で100日分ですが、効果や状況に合わせ... 2019.01.20 美容・健康
美容・健康 超敏感肌用スキンケアランキング<基本の保湿化粧水、ファンデーション、日焼け止め、洗顔料のご紹介!> 超敏感肌で空気の乾燥する季節は超乾燥肌になり、顔がまだらに赤くかゆみが出るし、粉を吹くのを超えてほっぺたの皮がむけるように・・・。 肌がすかすかに乾燥しているのに、化粧水をつけるとかゆくなって余計に赤くなる・・・。 この辛さを乗... 2019.01.18 美容・健康
美容・健康 ワセリンで市販のおすすめ品とその理由!商品の特徴と値段を比較してレビュー! 乾燥性敏感肌(ドライスキン)のスキンケア、肌断食、ランニングのウエア擦れ予防などに評判のワセリンです。ドラッグストア等で販売されているワセリンの特徴や値段を比較してレビューします! ワセリンとは? ワセリンは石油から精製した半透明のゼリ... 2019.01.15 美容・健康
美容・健康 顔のたるみの原因は頭蓋骨の収縮!?。予防対策は? 顔のたるみの原因は? たるみの原因は、 肌の弾力の低下、 皮下脂肪の肥大化、 逆に痩せて皮膚が余る、 筋肉の質の低下、 は想像の範囲内ですね。 肌の弾力の低下は・・・真皮の中のコラーゲンが30~40代で急速... 2018.11.04 美容・健康
美容・健康 80歳で肌がツルツルだった母の日常の肌のお手入れ方法とは 母が不思議なほど肌がつやつやだった。 食生活は参考になるだろうか。 肉はあまり食べず、野菜と魚少々。 ずっと玄米を食べていたが高齢になってからは白米になっていた。 牛乳はあまり飲まなかったからかカルシウムは足りてなかったよう... 2018.11.03 美容・健康
美容・健康 更年期のサプリメントの口コミ。ナポリンS、ハイチオールCプラス、パントガール、ブルーベリー、コラーゲン、ヒアルロン酸を飲んでみて 50歳を越してサプリメントに頼るようになりました。 始めは異常な肩こりで、口コミを調べて、ナポリンS。 ビタミンB群ですね。 パソコンやiPadを仕事と趣味で一日中使っているので、眼精疲労からくる肩こりで、私にはこれがピッタリかも... 2018.11.02 美容・健康
美容・健康 コラーゲンの粉末とドリンクで肌荒れに効果を実感! 私の肌は、乾燥肌で敏感肌。 敏感肌はアトピー系で20代では顔が真っ赤で皮がむけて誰にも会いたくないレベルでした。 時間をかけ30代頃には回復し、40歳の頃には肌がきれいとも言われるようになりました。 乾燥肌なので?ニキビ系... 2018.10.31 美容・健康
美容・健康 お酒は太らないというのは嘘。実体験からダイエットには禁酒・減酒が有効! ダイエットは結局は食べるカロリーより消費カロリーが上回ればいい わかっているけど、なかなかできな万年ダイエッターのもわみです。 10年かけて5キロ太ったというのは、1日1.5グラム増えている計算。 たいして太ってないじゃん!とこの... 2018.10.25 美容・健康
美容・健康 おからパウダーを使って一番おいしかったのはお好み焼き おからパウダー料理で美味しいのは、ダントツ1位でお好み焼き おからパウダーは、その後あまり使わなくなりました。 家族の評判が良くありません。 でも、まだいっぱい残ってます。 大量に消費できそうなお好み焼きを作ったところ、とても美... 2018.10.11 美容・健康
美容・健康 健康ブーム 昭和は菜食主義だった 私が小学生のころ、母の信念で、食事は自然食だった。 玄米と野菜だけの食事。大豆製の肉もどきみたいのはあった。 母は虚弱体質だったのがこれを始めてからどんどん強くなったそう。 母が自然食に目覚めるまでは、味の... 2018.10.01 美容・健康