東京オリンピックチケットの救済抽選(セカンドチャンス)と2次抽選を行うことが決定しました!
1次抽選で1枚も当たらなかった人に配慮する「救済抽選(セカンドチャンス)」を発表!
さらに、秋に先着販売をする予定でしたが、これも抽選販売に変更し「2次抽選」となることが発表されました。気になる詳細、応募方法、抽選応募締切日、抽選日を調べました。
救済抽選(セカンドチャンス)と2次抽選が決まったわけは?
当初は次のチケット獲得のチャンスは2019年秋の先着順のネット販売と公表されていました。
下の図は、公表されているスケジュールに、抽選販売と先着販売を消して2次抽選を書き込みました。
6月の抽選の時は、ネットにアクセス集中があり、締切日には応募までに1時間以上かかりました。先着順となればより一斉にアクセスは必至となりますので、懸念の声もあがっていました。
1次抽選では全体の販売数が公表されていません。全体からどの割合で抽選にあてられているのか、スポンサーに回している割合、秋の先着順販売、2020年春以降の公式チケット販売サイトの販売数を明らかにして欲しいものです。
公表しない理由は何でしょうか。一般に出回る数が少なくてクレームを避けるためではないかと勘繰ってしまいます。
1次抽選の当選者の支払い締め切りが、7月2日でした。当選しても購入に至らなかった人が多く、予定より余ったようです。
応募方法、抽選方法、今後の予定は・・・
救済抽選の応募概要は7月中に公表!
2次抽選は1次抽選に落ちた人の「救済抽選」という位置づけで、1次に申し込んで落選した人限定です。
1次に申し込んでない人、1次で当選したが購入しなかった人は参加できません!
そして、申し込みは1枠のみです。
売り出されるチケットは1次で売れ残ったものだけで、人気だった開会式、閉会式、決勝戦、メダル決定戦などは無いそうです。
あんなに外れた人ばかりだったのに、売れ残りがあったというのがちょっとびっくりだけど。販売数が少なそう・・。どうなんでしょう。
1次では8枠も申し込んでも落ちたのに、1枠では当たる気がしない・・・。けれど、申し込むしかないわ!!
だめでも、2次抽選もあるし・・・
救済抽選の申し込み期間は8月中!
詳しい情報が入りましたら、追記します。
救済抽選は1次抽選の追加抽選販売ということで発表されました。
詳しくはこちらをご覧ください
2019年秋予定の先着販売は→2次抽選に変更!!
今年秋に予定されていた先着販売は、2次抽選に変更ということです。
1次抽選、救済抽選、2次抽選と3回チャレンジできるので、楽しみでもあります。
最後に
1次抽選の購入が予想より少なかったそうですが、締め切りの翌々日には救済抽選と先着販売を抽選方式に切り替える判断を発表しました。とても速い判断だったと感じました。
抽選でもアクセス集中したので、先着販売はもはや無謀としか言えません。ここは評価できるのではないでしょうか。
オリンピックがどんどん楽しみになってきました!
2次抽選の情報はこちらからどうぞ↓↓>>オリンピック2次抽選の購入方法!簡単説明とリンクでさっさと申込み!
コメント(管理人の承認後表示されます)