【重曹の使い方ベスト16】掃除、洗濯、入浴剤、足の匂い消し、料理に!

ある理由で購入した大袋の重曹(じゅうそう)が大量に残ってしまったので、使い切る方法を調べました。日常的に簡単に使える方法を中心に、使い倒すためにマニアックなものまでご紹介します。(手作りバスボム・入浴剤、足の匂い消し、洗濯、料理にも!)

初めに、これにだけは使ってはいけない場所と方法を紹介します。それさえ頭にいれて置けば、あとはご自由に。ほら、研磨剤で家具を傷つけちゃったり、変色しちゃったり、毒ガス発生したら困るでしょ。ここはズボラでも読んでください。あとは、掃除したい場所、使いたい所だけ読めばOK!

重曹を使ってはいけない場所と方法【必読】

使ってはいけない場所はこちら!

柔らかい素材、こすると研磨で傷がつきます(漆器、ニス塗りしたもの、ワックスを塗ったフローリング、液晶画面、IHヒーター、宝飾品
変色します(白木、畳、草のラグ、大理石

腐食・黒く変色します(アルミ、銅、真鍮

参考サイト:大掃除〜キッチン換気扇で大失敗(;゙゚’ω゚’):

重曹の特徴

 

興味のある人だけ読んでください。読まなくても掃除ができます。でも、背景や性質を理解すると掃除方法の意味も納得できて楽しくなると思います。

重曹は弱アルカリ性です(セスキ炭酸ソーダや過炭酸ナトリウムより弱い)。アルカリ性は、酸性の家の中の汚れや油汚れを落とすのに効果的
粉です。水に溶けにくいのでクレンザー替わりになります。(汚れ取りにもなるし、こすりすぎると傷つけることにもなる)
軽い除湿・消臭作用があります。
食べられます。料理のふくらし粉やあく抜きにも使えるほど安全性が高いものです。食べられちゃうんだから、肌の負担は軽く素手でお掃除できちゃいます。ただし、食用に使う場合は「食用」と書かれているものを使いましょう!重曹は英語で「baking soda(ベイキングソーダ)」といい、ベーキングパウダーの主成分です。
自然に優しいです。地中に存在する物質なので、使用後も環境に優しく、ナチュラル洗剤のひとつです。科学名は「炭酸水素ナトリウム」「重炭酸ナトリウム」といいます。

重曹の使い方

保存方法

重曹は湿気を吸収して固まりので、保存するときは密閉し、直射日光に当たらない場所におきましょう。

重曹水スプレーを作る場合

  • 重曹水はその日に使い切る量だけ作る。(固まって詰まりやすいため。もし詰まってしまったら40度のお湯にノズルをつけて溶かします。
  • 割合は1リットルに大匙3杯。1カップなら小さじ半分。これ以上濃くしても溶けないので強力になりません。

重曹をお掃除や暮らしに使う方法!

生ごみに振りかけて消臭!三角コーナーやごみ箱に!

冷蔵庫の匂い予防に

瓶に重曹を入れ通気性の良い布をかぶせて置いておくだけ。

靴箱の匂い予防に

冷蔵庫同様に瓶に重曹を入れ通気性の良い布をかぶせて置いておくだけ。

→匂いがして消臭効果がなくなったと感じたあと(3か月くらい)は、靴箱の中や玄関に撒いてからほうきで掃いて使い切ります。重曹が土ぼこりを吸着してきれいになります!

鍋の焦げ落とし

重曹と少量の水でクレンザー替わりに使う。または重曹入りの熱湯に着けおいても良いし、鍋の内側なら煮沸してもいい。

泥や皮脂汚れの洗濯に

皮脂汚れに強く、漂白作用もあります。
野球やサッカーのユニフォームや靴下など、重曹を入れたぬるま湯に漬け込んでから洗うと効果的です。つけた液はそのまま洗濯機にいれて洗ってOKです。

住まいのお掃除に

重曹水は、キッチンの壁、電子レンジや食洗器の外側などにスプレーしたあと雑巾・ぼろ布でふき取って簡単な油汚れ落としに。

魚焼きグリルの汚れ予防

下の受け皿一面に重曹を敷き詰めると、垂れてきた魚の油を吸収し、洗うときはクレンザー替わりに一緒に洗えます。重曹は口にしても良いので、調理器具に安心して使えます。

換気扇フード掃除

換気扇フードは、重曹水をスプレーして拭く。こびりついている場合は、重曹水を染み込ませたキッチンペーパーを貼り付けて汚れを浮き上がらせてから拭く。

カーペットの匂い予防・消臭に

普段のお手入れ。粉を振りかけて数時間放置してから掃除機で吸い上げます。

カーペットに飲み物をこぼしたときにも、重曹を振りかけて水分を吸着させて、乾いたら掃除機で吸い上げます。

おねしょ布団に

丸洗いできない寝具の消臭。枕や毛布、おねしょの布団などに重曹水(水1リットルに重曹大さじ3)をスプレーして自然乾燥させる。粉っぽくなっていたら掃除機で吸い取る。

スポンサーリンク

重曹をお料理に使う方法!よく使えそうな順

料理には「食用」の重曹に限って使用しましょう。

ふっくら卵焼き

普通の卵焼きの材料にひとつまみの重曹を入れ混ぜて焼くと、ふっくら!
https://cookpad.com/recipe/2915617

てんぷらの衣に入れると、サクサクに

衣の分量は、薄力粉1/2カップ、重曹小さじ1/3、冷水1/2

レモンやリンゴのワックス落とし

重曹を溶かした水にレモンやリンゴを1分程漬け置いたあと、そのままスポンジなどで皮を洗い、その後流水で洗い流します。

マニアックな重曹の使い方!

重曹で、バスボムを手作り!入力剤になります!

重曹はそのままお風呂に入れて入浴剤になりますが、簡単にバスボムが作れて、お子さんと楽しいバスタイムはいかがでしょう!?

バスボムの作り方(5センチ大を1個分)
1.重曹(大さじ2)、クエン酸(大さじ1)、片栗粉(大さじ1)を混ぜ合わせる。
2.色や香りを付けたければ、ここで食紅やアロマ(精油)を入れる。
3.水をスプレーで一吹きして混ぜる。スプレーが無かったら、水を1滴ずつ垂らしては混ぜる。数回繰り返す。一気に入れると発砲しだして失敗します。
4.ざくざくして、しっとり軽く固まる位の固さになったら、ラップでつつんでぎゅっとまとめて、お団子を作る。
5.4ラップを外して乾燥させたら(3時間~半日)、できあがり!
作り方のわかりやすい動画がありましたので、下に埋め込みました。↓↓
↓↓量は4倍で作られてます。↓↓

重曹で、足の匂い消し

洗面器にお湯を入れ、重曹を大さじ1~3杯程入れて、10分~30分ほど足をつけるだけ、足湯します。効果がある人とない人がいるようなので、効果を感じたら続けばよいでしょう。

重曹で、歯磨き粉替わり。

口の中がすっきりし、歯がつるつるになるそうです。研磨しすぎてもよくありませんので、歯磨きが切れた緊急用にはいいですが、常用はおすすめしません。

重曹は料理用?掃除用?

料理用は、掃除用にくらべて、洗剤の力が劣るわけではありません。食用は不純物などがなく、管理がしっかりしていて口にできるので、食用を買っておけばどちらにも安心して使えるのでおすすめします。


洗濯槽の掃除におすすめのオキシクリーンの紹介記事もどうぞ!
生乾き臭、雑菌臭をとる方法は?洗濯槽も洗う洗剤オキシクリーンの使い方!

コメント(管理人の承認後表示されます)

テキストのコピーはできません。